~令和6年度 課題研究発表会~
~令和6年度 課題研究発表会~
1月24日(金)、3年生による課題研究発表会が行われました。
課題研究は、学習により身に付けてきた専門的な知識・技術などを基に生徒が自ら課題を設定し、調査・研究等を行い、学習を深めていく科目です。
今年度は「資格取得班」「ボランティア班」「木材加工班」「模型班」の4つに分かれ、1年間を通して活動してきました。
【各班からの発表は、次の通りです。】
◎「模型班」~函館市西部地区活性化への提案~
・現地調査を元にした西部地区街区模型の製作 ほか
◎「ボランティア班」~自発的な社会への貢献活動の研究~
・学校設備(掲揚台)の修繕研究
・テーブル(認定こども園より依頼)の製作
・学校設備(着脱式車いす専用スロープ)の製作
◎「資格取得班」~資格取得に向けた学習方法の研究~
・2級建築施工管理技士
・建築CAD検定、カラーコーディネーター検定 ほか
◎「木工班」~オリジナル家具製作の研究~
・CAT HOUSE
・キッチンカウンター など
各班はパワーポイントにまとめ、参加した2年生やご来校いただいた保護者、先生たちに向けてわかりやすく発表しました。
発表会に参加した2年生は、3年生の研究活動の成果を真剣に聞いていました。
来年度への参考にしてもらえると嬉しいです。