未来へ羽ばたく函工建築科
未来の空間演出は君の手で~将来有望・学ぶ価値あり!~
建築科では建築空間について幅広く学習します。
実用性や経済性だけでなく、快適で安全な空間の確保と美しい建築物の設計・施工について学習をします。
◇教科内容
◇資格取得
建築科で特に力を入れている資格
○2級建築施工管理技士補
・工事現場管理(現場監督)に必要な国家資格です。
・2級施工管理技士は学科試験と実地試験がありますが、高校生は学科試験を受験することができます。
※本校では3年生で受験しており、学科試験に合格すると2級施工管理技士補の国家資格が得られます。(令和3年度より)
○トレース技能検定
別名「写図」とも言われ、正確に図面や図表を写し描きをする技能です。
○レタリング技能検定
レタリングとは視覚心理的効果を考えて文字の形をデザインすることを言います。
その他の資格取得状況
○建築CAD検定
○建築積算士補
○福祉住環境コーディネーター検定
○カラーコーディネーター検定
○コンクリート製品検定
○計算技術検定
○危険物取扱者
○Microsoft Office Specialist(MOS)
○文章入力スピード認定試験(旧:パソコンスピード認定試験)