✧・゚: *✧・゚:*  概要  *:・゚✧*:・゚✧
電気情報工学科では、電気と情報の両分野をバランスよく学び、変化する社会に柔軟に対応できる技術者の基礎を身につけます。
令和8年度入学生の教育課程は>>こちら
令和6,7年度入学生の教育課程は>>こちら
✧・゚: *✧・゚:* 学年ごとの学び *:・゚✧*:・゚✧
| 学年 | 主な学習内容 | 
| 1年 | 工業技術基礎、工業情報数理、電気回路、プログラミング技術など | 
| 2年 | 実習、電気回路、電力技術、プログラミング技術、ハードウェア技術など | 
| 3年 | 課題研究、実習、電気機器、電力技術、電子技術、ハードウェア技術など | 
✧・゚: *✧・゚:* 特徴 *:・゚✧*:・゚✧
- 情報系にも電気系にも対応可能なカリキュラム設計
 - 「理論+実習」で理解を深めるカリキュラム