建築科TOP

2017年6月の記事一覧

~ 函館市西部地区、見学学習 ~ 

~ 函館市西部地区、見学学習(6月27日)~

・6月27日、建築科3年生による、函館市西部地区の見学学習を実施しました。
・元町周辺、15箇所の歴史的建築物を見学、旧函館区公会堂、旧イギリス領事館、郷土資料館は内部の見学も行いました。
・この見学学習は、クラス全員で約4kmの道のりを見学しながら歩きました。
・生徒は、分担して15の歴史的建築物を全員に分かりやすく説明してくれました。
・各建築物は写真でしか見たことのない生徒も多く、実際の建築物を目にすることにより、知識が更に深まり有意義な見学学習になりました。
・卒業後は函館を離れる生徒もいますが、日本全国に函館の文化、歴史的建築物等を発信してくれることを願っています。

0

~ 北海道マイホームセンター函館会場の見学 ~

~ 北海道マイホームセンター函館会場の見学 (6月26日)~ 

・建築科1年生40名が函館市桔梗町のマイホームセンターを見学しました。
・4班に分かれて10名のグループになり、各社のモデルハウス12棟を約2時間かけて見学しました。
・まだ入学して3ケ月しか経っていない生徒達ですが、専門教科で学んだ用語や構造を実際に目に
することで、良い体験になったと思います。
・生徒のレポートを見ても、「将来はこんな住宅を自分で設計してみたい」等の感想があり、有
意義な時間を過ごすことができたようです。

0

~ 先輩との就職懇談会 ~

~ 就職懇談会(6月23日)~

・卒業生3名が来校、建築科3年生を対象に就職懇談会が開催されました。
・卒業した先輩3名は、建設会社、工務店勤務、設計事務所といずれも建築関係の仕事に
就いており、まずは「自己紹介、会社の紹介」から始まりました。
・その後、「働くにことに対するの心構え」、「残された高校生活へのアドバイス」、その他、
先輩方の経験談等を話してくれました。
・生徒は先輩の言葉をメモをとりながら、真剣な眼差しで聞き入っていました。
・後半の時間は生徒からの質問があり、「仕事をしていてやりがいの感じるときは?」、「公務
員と民間企業との違いは?」、「給料はどのように使っているか?」・・・・・・・・等、
積極的な発言がありました。
・先輩からは経験を踏まえた適切な助言があり、とても有意義な懇談会となりました。

0