2016年12月の記事一覧
~ 第一種酸素欠乏危険作業の特別講習 ~
~ 第一種酸素欠乏危険作業の特別教育 (12月15日) ~
・建築科2年生37名が第一種酸素欠乏危険作業の特別教育を受講しました。
・建築工事における酸素欠乏は人命にかかわることがあるので、酸素を欠乏させないための重要な知識を6時間学びました。
・講師の先生による講義を生徒は真剣に聞いていました。
・講習を受けた生徒には「終了証」が発行されました。
0
~ トレース技能検定、建築科1年生全員合格! ~
~ トレース技能検定3級、建築科1年生全員合格! ~
・建築科1年生40名がトレース技能検定3級を受験しました。
・結果は・・・・・見事、クラス全員(40名)合格することができました!
・昨年に引き続きの全員合格です。
0
~ 日本建築学会の巡回講演会 ~
~ 日本建築学会主催の巡回講演会 (12月7日) ~
・12月7日、日本建築学会主催の建築に関する巡回講演会が行われました。
・室蘭工業大学の真境名達哉准教授から「北のすまい」というタイトルで建築計画全般に亘るお話をしていただきました。
・内容は北国と南国の住居の特長や北海道の住宅の歴史、日本各地における住宅の住まい方の違い等で、映像を交えた分かりやすい説明でした。
・建築科の1年生、2年生、80名は真剣に真境名先生の講義を受講し、講演終了後には、建築科2年委員長の鈴木孝徳君がお礼の言葉を述べました。
0