学科目標
1 機械および制御に関する基礎的な知識・技術を学び、機械技術および電子制御のめざましい進歩・発展に適応できる能力を養う。
2 工業における電子機械の役割や社会的意義を理解し、望ましい勤労観を養う。
3 社会人として規則正しい生活を心がけ自他を尊重する健全な心身・豊かな情操を養う。
電子機械科で学ぶこと
<座学>
1年生 工業情報数理 機械工作
2年生 機械工作 製図
3年生 機械設計 製図
4年生 機械設計 製図 選択科目(原動機/電子機械)
<実習>
1年生 工業技術基礎(パソコンⅠ・Ⅱ・Ⅲ、電子工作Ⅰ・Ⅱ、溶接Ⅰ、制御Ⅰ、手仕上げ、木工、電気工事)
2年生 実習(パソコンⅣ、旋盤Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、溶接Ⅱ・Ⅲ、制御Ⅰ・Ⅱ)
3年生 実習(パソコンⅤ、旋盤Ⅳ、溶接Ⅳ、CAD、MC、エンジン分解)
4年生 課題研究
アクセスカウンター
2
9
9
0
3
リンク