ブログ
学校の様子
課題研究発表会
課題研究発表会が行われました。課題研究では4年生がこれまでの学校生活で学んだことを生かし、グループで設定したテーマをもとに1年間かけて製作活動を行ってきました。その過程で起きた様々な失敗を繰り返す中で成長す得るものが多かったことがわかる発表でした。また、1~3年生は真剣に4年生の発表を聴いてました。
体育大会
体育大会が2日間に渡って実施されました。体育での練習だけでなく、放課後にも練習した成果を発揮し、クラスで一致団結し盛り上がりをみせていました。
見学旅行
3学年が3泊4日で関西・東京方面に行ってきました。京都では清水寺、大阪では新世界とUSJを見学し、東京では自主研修を行いました。最終日は千葉工業大学東京スカツリータウンキャンパスで研究活動を通じて生まれた先端技術を応用したアトラクションを体験してきました。天候にも恵まれ、実りの多い見学旅行となりました。
定体連渡島支部秋季大会
定体連渡島支部秋季大会のバドミントン大会が本校体育館で行われました。ダブルスとシングルスが行われ、本校からは3名が参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、ダブルスでは田和・サンデスペアが準優勝、シングルスではサンデスが3位となりました。
中間生徒総会
新執行部の初めての行事である中間生徒総会が行われました。初めての行事で緊張した様子でしたが、生徒会行事経過報告や会計中間報告がしっかりなされました。
アクセスカウンター
4
9
7
1
6
リンク