ブログ

学校の様子

対面式

 4月10日(木)に新入生と在校生の初の顔合わせとなる対面式を行いました。生徒会執行部が中心となり、作成した動画を使用しながら学校の紹介をしたり、各部活動の紹介をしたりしました。新入生も定時制の一年間の流れを知ることができたと思います。最後に新入生代表から在校生にお礼を含めた挨拶がありました。

 

令和7年度入学式

 4月8日(火)に保護者、来賓を招いて令和7年度入学式が行われました。とても緊張した面持ちの入学生でしたが、校長から入学を許可され、代表生徒が立派に宣誓をしました。新入生の皆さんの今後の活躍に期待しております。

卒業証書授与式

3月1日(土)に卒業証書授与式を挙行致しました。多くの保護者やご来賓の方にお越しいただき、卒業生8名の卒業を祝いました。式が終わってからは、教室で最後のHRを行い、今までの4年間の思い出のVTRの鑑賞をしました。卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆様のご活躍を、職員一同、心よりお祈り申し上げます。

卒業記念行事

1月31日(金)に4年生を送る卒業記念行事として、ボウルサンシャイン函館で、ボウリング大会を行いました。どの生徒も楽しくボウリングを行っており、思い出に残るとても楽しい行事となりました。また、当日の運営を行ってくれた新生徒会執行部の皆さん、本当にありがとうございました。

課題研究発表会

  

1月24日(金)に大会議室で課題研究発表会が行われました。4年生が3グループに分かれ、グループごとに4年間学んだことを生かして、課題研究の授業で1年間取り組んだ内容・成果・課題について、発表を行いました。どのグループもとても一所懸命に発表を行っており、ものづくりの面白さや難しさなどについて熱弁を振るっていました。また、1~3年生の生徒もこの発表を真剣に聞いていました。

体育大会

12月24日(木)・25日(金)の2日間にわたって、体育大会を行いました。競技はバレーボールとe-sportsのマリオカートが行われました。皆が授業や放課後で練習した成果を思う存分発揮し、クラスで一致団結し、一所懸命に頑張っていました。結果は以下の通りです。

総合優勝 4年

バレーボール優勝 4年

     準優勝 2年

e-sports優勝 4年

    準優勝 1年

定体連渡島支部秋季バドミントン大会

12月17日(火)に、定体連渡島支部秋季バドミントン大会が函館アリーナで行われました。ダブルスとシングルスが行われ、本校からは1名がシングルスに参加をしました。結果は2年生の K C サンデス君が見事優勝しました。

 

見学旅行

3学年が12月3日(火)~12月6日(金)に、東京・京都・大阪に3泊4日の見学旅行に行ってきました。東京ではTEPIA先端技術館を見学し、その後に浅草寺、東京スカイツリーに行きました。京都では清水寺、金閣寺のお寺を巡り、その後に自主研修を行いました。4日とも天候にもとても恵まれ、実りの多い見学旅行となりました。

体験入学

11月1日(金)に本校に入学を考えている中学生やその保護者、中学校の教職員などを対象とした体験入学を行いました。給食体験や学校説明、授業・実習見学などで理解を深めてもらいました。また、学校見学に関しては、今後も随時受け付けていますので、希望のある場合はいつでもご連絡ください。

生徒会役員認証式

10月25日(金)に生徒会役員認証式を行いました。10月18日(金)に行われた生徒会役員選挙で信任された新生徒会長、新生徒会副会長、及び新生徒会役員に認証状が授与されました。新生徒会の皆さんの活躍を期待しております。