沿革

明治44. 3.25
函館区立函館工業補習学校設立
5.15
函館区立函館工業補習学校開校式を挙行
昭和 3. 4. 6
函館市商工実修学校(工業部)と改名学則変更
10. 4. 1
函館市立商工青年学校と校名変更
16. 3.14
函館市立工業学校(修業年限2年乙種)を設置、16年4月から開校認可
18. 3.19
学則改正し修業年限4ヶ年、機械科、建築科、電気科の3学科として認可
19. 1.31

学則改正し、4月から工業化学科を設置、既設建築科2学級に増加、生徒定員の変更並びに函館市立商業学校生徒転換実施の件認可
23. 4. 1
学制改革により新制高等学校に昇格
24. 4. 1
道立移管となり北海道立函館工業高等学校夜間部となる。
25. 4. 1
校名を北海道函館工業高等学校と改称。夜間部を定時制課程と改称
30. 4. 1
機械科2学級に増加、4科5間口となる。
46. 3. 5
工業化学科募集停止公示される。
57. 4. 1
機械科2学級から1学級に削減、3科3間口となる。
平成28. 4. 1
建築科募集停止
29. 4. 1
電気科募集停止
機械科を電子機械科に学科転換
31. 3.31
建築科閉科
令和 2. 3.31
電気科閉科