R1年度 7月~9月の記録

令和元年9月30日(月)
  
性に関する講演会
各種表彰式1学期終業式
性に関する講演会と1学期終業式を行いました。性に関する講演会では北海道教育大学函館校国際地域学科地域教育専攻 木村育恵 准教授をお迎えして、「性の多様さから共生社会を考えよう」と題して、ジェンダーや多様性を認めることについてお話しいただきました。
講演会終了後は各種表彰式と1学期終業式を行いました。表彰式では、ジュニアマイスターゴールド受賞者、危険物甲種取得者、函工祭クラス展示上位3クラスがそれぞれ表彰されました。また、表彰式の後に生徒会執行部に新たに加わった1年生2名の認証式も行われました。
終業式では校長講話と教務部長、生徒指導部長から1学期の総括が話されました。

令和元年9月28日(土)
令和元年度函工祭が9月27日,28日の日程で行われました。初日は各クラスが学校祭に向けて製作した作品の発表と映画鑑賞が行われました。2日目は授業作品の展示や部活動展示のほか、体験コーナー、生徒会有志による焼きそばの販売、PTAによる揚げたこ焼き,チョコバナナ,コーヒーの販売が行われました。体験コーナーや焼きそばの販売では生徒が活躍していました。
PTAの皆様、ご来校された皆様ありがとうございました。
クラス展示作品
機械科4年
電気科4年
電子機械科3年
電子機械科2年
電子機械科1年①
電子機械科1年②
体験実習
体験実習①
体験実習②
体験実習③
バザー
PTAバザー
生徒会模擬店
バザー全体
部活動展示・作品展示
工業研究部
写真部
授業作品(美術)
授業作品(家庭)
授業作品(機械)
授業作品(課題研究)

令和元年9月20日(金)
交通安全街頭指導①
交通安全街頭指導②
校舎前の通りで秋の交通安全街頭指導が行われました。学校の前を通行する方々に事故がないように、安全運転を呼びか掛けを行いました。

令和元年9月7日(金)
生活体験発表大会①
生活体験発表大会②
生活体験発表大会③生活体験発表大会④
函館市内にある定時制高校3校それぞれの、代表生徒による生活体験発表大会が行われました。生活体験発表大会は今までに体験したことや学んだことを発表する場になっています。今年度は機械科4年の瀬川康志君が工業高校を代表して発表を行い、優秀賞を受賞しました。

令和元年8月23日(金)
三校合同講演会①
三校合同講演会②
公立大学法人青森県立保健大学 看護学科 反町吉秀教授をお迎えして、「いままで生き抜いてきた大切なあなたに~依存症の話とSOSの出し方」と題して、依存症や周りの人に助けを求めることについてお話しいただきました。講演会は函館市内にある定時制高校3校の生徒が集まって行われ、それぞれの学校の生徒は真剣に聴いて、考えを深めていました。

令和元年8月19日(月)

校長講話

全校集会を行いました。校長講話と、教務部長から今後の学校生活の注意点が話されました。

令和元年7月24日(水)

表彰式
校長講話
表彰式と全校集会を行いました。表彰式ではバドミントン部、写真部の生徒がそれぞれ表彰されました。全校集会では、校長講話と生徒指導部長から夏休みの過ごし方の注意点が話されました。

令和元年7月18日(木)
準備
学校長挨拶
PTA会長挨拶
生徒会長挨拶
PTA炊き出し
激励会の様子①
激励会の様子②
激励会の様子③
激励会の様子④
激励会の様子⑤
激励会の様子⑥
美化活動(ゴミ拾い)
全校生徒激励会を実施しました。PTAが中心となり、授業とアルバイトの両立や、限られた時間で資格取得や部活動に取り組む生徒を応援するために行っています。激励会は生徒とPTA、教員がそれぞれに協力をして準備から後片付けまで行っています。また、生徒の発案から学校周辺のゴミ拾いも行われました。PTAから18名の方々にもお手伝いいただきました。お忙しい中、応援いただきありがとうございました。

令和元年7月12日(金)

交通安全教室
交通安全宣言
函館市市民部交通安全課より交通指導員の方々を講師としてお招きして、交通安全教室を実施しました。自分の身を守るため、交通ルールや自転車の乗り方について学びました。最後には保健交通委員長が全校生徒を代表して交通安全宣言を行いました。

 

R1年度 4月~6月の記録

令和元年6月21日(金)
遠足・1学年①
遠足・1学年②
遠足・1学年③
遠足・3学年①
遠足・3学年②
遠足・3学年③
遠足・4学年①
遠足・4学年②
遠足・4学年③
1・3・4年生の遠足を実施しました。1・3年生は函館山への登山。4年生は西部地区の散策とそれぞれにルートを設定して行いました。途中雨の心配もありましたが、生徒たちはそれぞれに楽しむことができたと思います。クラスの親睦が深まった1日となりました。
出発前
日本製鉄室蘭製鉄所①
日本製鉄室蘭製鉄所②
室蘭青少年科学館
夕食
研修
レク
伊達火力発電所①
伊達火力発電所②
2年生の修学指導事業を実施しました。一泊二日の日程で、日本製鉄室蘭製鉄所、北海道電力伊達火力発電所に見学に行きました。また室蘭青少年科学館にも訪れ、科学の不思議を体験していました。宿泊場所のだんぱらサンパワーでは研修で普段の学校生活では知ることが難しい相手をより深く知るきっかけが作られ、スポーツレクで学級内の親交が深まりました。

令和元年6月20日(木)

撮影写真

写真部の積田恭兵君(機械科4年)が、江差・北前のひな語り第6回フォトコンテスト 中高生の部で優秀賞を受賞しました。
大きいサイズの写真、フォトコンテストにつきましてはリンク先をご参照ください。
リンク:江差・北前のひな語り第6回フォトコンテスト


令和元年6月17日(月)

定体連全道大会

6月15日・16日に行われた定体連全道大会にバドミントン部が出場し、それぞれに精一杯の力を発揮してくれました。
大会結果は以下の通り
男子シングルス
2回戦敗退:蛯子 蒼真
1回戦敗退:山村 新 
1回戦敗退:川村 海斗

1回戦敗退:男子団体

令和元年6月13日(木)

壮行式
定体連全道大会に出場するバドミントン部の壮行式を実施しました。支部大会を勝ち上がった部員から大会への意気込みを語ってもらいました。また、校長先生と生徒会副会長から激励の言葉をいただき、最後は大会での活躍を祈って全校生徒で校歌と応援歌を歌いました。実力を存分に出し切ってほしいです。

令和元年6月11日(火)

校内研修
学習指導要領改訂にむけて職員の研修を行いました。今後の函工定時制でどのような生徒を育てていくか、そのためにどのような資質・能力を育成するかなど、講演とグループワークで考えを深めました。

令和元年6月10日(月)

ボクシング①ボクシング②
6月4日~7日にかけて開催された、高体連ボクシング競技全道大会(札幌市北区体育館・札幌)に電子機械科3年三井皆人君がバンタム級で出場しました。結果は1-2で惜しくも判定負けとなり、初戦敗退でした。

令和元年6月7日(金)

校内研修①
熱中症対策について職員の研修を行いました。近年増え続けている熱中症への対処法を動画を見て学びました。

令和元年6月1日(土)
大会の様子①大会の様子②

大会の様子③
大会の様子④

大会の様子⑤
大会の様子⑥

大会の様子⑦大会の様子⑧
バドミントン部集合写真
定体連渡島支部大会が開催されました。今年度はバドミントン競技のみ開催され、本校体育館で行われました。出場選手は全道大会への切符を賭け、日頃の練習の成果を存分に発揮した熱戦が繰り広げられました。大会では男子シングルスで電子機械科3年の蛯子くんが2年連続の優勝を果たし、全道大会への出場を決めました。全道大会(6月15日・16日)での活躍を期待しています。
函工定時選手の大会結果は以下の通り
男子シングルス
優 勝:蛯子 蒼真(全道大会出場)
準優勝:山村 新 (全道大会出場)
3 位:川村 海斗(全道大会出場)
4 位:乾  彪真

男子団体(全道大会出場)

令和元年5月31日(金)

壮行式①
定体連渡島支部大会に出場するバドミントン部と高体連全道大会(ボクシング)に出場する選手の壮行式を実施しました。出場する部活動、選手から大会への意気込みを語ってもらいました。また、生徒会副会長からの挨拶後、校長先生から激励の言葉をいただき、最後は大会での活躍を祈って全校生徒で校歌と応援歌を歌いました。これまでの練習の成果を存分に出し切ってほしいです。

令和元年5月14日(火)
SCオリエンテーション①SCオリエンテーション②
スクールカウンセラーオリエンテーションを行いました。スクールカウンセラーの役割の説明や、カウンセラーとして来てくださる方々の紹介がされました。

令和元年5月10日(金)
学校安全教室①学校安全教室②
学校安全教室、PTA総会・役員会を行いました。学校安全教室では、SNSやゲームアプリを使う上での注意点や実際にあった問題を例に、スマートフォンの安全利用について理解を深めていました。
PTA総会①PTA総会②
PTA総会・役員会では、今年度の活動計画や予算案などについて審議、PTA役員からの挨拶がありました。お忙しい中、多くの保護者の方々に来校頂きました。ありがとうございました。

令和元年5月8日(水)

防火避難訓練
令和元年度の防火避難訓練を行いました。今回の避難訓練では学校内で火災が発生したことを想定して行われました。全校生徒および全職員、真剣に取り組み安全への意識を高めていきました。最後には教頭先生より講評をいただき、防災への知識を深めました。

平成31年4月26日(金)
生徒総会①生徒総会②
生徒指導集会①生徒指導集会②
平成31年度生徒総会・生徒指導集会が行われました。今年1年間の生徒会の予算や行事の予定、各種委員会活動について審議が行われました。生徒指導集会では、先生方から連休の過ごし方についてお話がありました。

平成31年4月18日(木)
交通安全街頭指導①交通安全街頭指導②
校舎前の通りで交通安全街頭指導が行われました。学校の前を通行する方々に交通安全を守ってもらえるように呼びか掛けを行いました。

平成31年4月15日(月)
PTA役員会①PTA役員会②


PTA役員会③

平成31年度第1回PTA役員会を行いました。今年度の活動計画や活動予算、PTA役員の選出などについて意見交換しました。今年の全校生徒激励会は7月18日(木)、函工祭PTA模擬店は9月28日(土)に行います。今年度も保護者の方々のご協力をよろしくお願いいたします。

平成31年4月10日(水)
対面式①対面式②


対面式③
部活動紹介
平成31年度の対面式・部活動紹介が行われました。今年度初めて全校生徒が体育館に揃いました。これから平成31年度の函館工業高校定時制の学校生活が始まります。新入生は少しずつ学校生活に慣れていってほしいです。在校生は新入生の良い手本となってくれることを期待しています。

平成31年4月9日(火)
入学式①
入学式②


入学式③

平成31年度の入学式を実施しました。入学生の活躍を期待しています。

平成31年4月8日(月)
始業式着任式
平成31年度の始業式・着任式を実施しました。始業式では新年度を迎えて、生徒たちはこれからの学校生活に気持ちを引き締めていました。
着任式では1名の先生をお迎えすることとなりました。

安全運転の誓い
定時制職員で安全運転の誓いを行いました。
交通事故を起こさないよう、職員一同気をつけてまいります。